7/4(wed) 六本木 Cool Train 鹿嶋千鶴バンド
7/6(fri) 調布 ベーカリーレストラン サンマルク調布深大寺店
7/21(sat) 中央林間 Chip-In
7/22(sun) 水道橋 東京倶楽部
7/27(fri) 芝パークホテル バー フィフティーン
7/30(mon) 関内 Lafu&Sting
2007年6月30日土曜日
2007年6月27日水曜日
6月26日ラフ
関内にあるLafu&Stingというライブハウスに行って参りました~。
帰り際、最終電車の時間が迫っていたので急いで撮影してみましたよ。
看板のとなりの黒板にメンバーの名前が書いてあったので入れてみたのですが、、、、
見えませんね。。。私、無意味な構図の写真得意です。

ちなみに、お店は広くて雰囲気がよいのですが撮るの忘れました。。。
この日はいつもホテルで一緒に演奏している女子バンドでの演奏でした~。
なかなか人気です。来月もホテル以外で2本ライブハウスでやりますよっ!
演奏はなかなか濃いハードバップで、選曲はほんとかわいくないです・・・。
あっ、皆ルックスは若くてかわいいですよ。。。
ん~、若干問題も・・・自称25歳のサックス吹き&サックス吹きの1つ年下のピアノ弾き・・・。
ピアノ弾きはルックスは大和撫子系ですけどね~、しゃべるとね・・・。
あっ、そのピアノ弾きの方に誕生日プレゼントでワインもらったのでした~!
うれしいので、はい写真(^_^)ちょっと暗い・・・。

プレゼントもらったのに問題あつかいしてごめんなさ~い。ピアノ弾きHさんm(_ _)m
そして、写真のワインラックもこのバンドのトランペットKりんにもらったので~すっ。
うれし~な~。(あっ、べつに名前だしてもよかったですね・・・?)
ということで!
酒が飲める、酒が飲める、酒がのめるぞ~♪(ここはメロディ~をつけて読んでください)
そして!
また、お寿司の差し入れが~!
そうです。前回のLafu&Stingの時のお寿司とワインを手にして帰ったのであります。
感激・・・。
今回は晋作がお寿司を食べている間にう0ちをするという事件もなく楽しいミッドナイトを・・・。
ほんと帰って来たのは夜中の1時ですから・・・。
晋作もワインを喜んでおりました。
写真はワインの袋&リボンとたわむれる図であります。よかったね~晋作!

この日は演奏の合い間にジブリ映画についてメンバーと少し話しましたので
晋作とトトロ・・・。またちょっと暗い(> <)・・・とか・・・。

このブログをこれから大いに支えていただくLUMIXくん(カメラの名前です)とか・・・。
(デジカメゲットの日はデジカメでデジカメを撮ることはどうしてもできなかったもので。。。)

「メロンの写真でかいよ~」というご指摘もあり今回は小さめの写真でまとめてみました♪
以上、ダラダラと内容のない感じで。。。
最後までご拝読ありがとうございます。。。
帰り際、最終電車の時間が迫っていたので急いで撮影してみましたよ。
看板のとなりの黒板にメンバーの名前が書いてあったので入れてみたのですが、、、、
見えませんね。。。私、無意味な構図の写真得意です。
ちなみに、お店は広くて雰囲気がよいのですが撮るの忘れました。。。
この日はいつもホテルで一緒に演奏している女子バンドでの演奏でした~。
なかなか人気です。来月もホテル以外で2本ライブハウスでやりますよっ!
演奏はなかなか濃いハードバップで、選曲はほんとかわいくないです・・・。
あっ、皆ルックスは若くてかわいいですよ。。。
ん~、若干問題も・・・自称25歳のサックス吹き&サックス吹きの1つ年下のピアノ弾き・・・。
ピアノ弾きはルックスは大和撫子系ですけどね~、しゃべるとね・・・。
あっ、そのピアノ弾きの方に誕生日プレゼントでワインもらったのでした~!
うれしいので、はい写真(^_^)ちょっと暗い・・・。
プレゼントもらったのに問題あつかいしてごめんなさ~い。ピアノ弾きHさんm(_ _)m
そして、写真のワインラックもこのバンドのトランペットKりんにもらったので~すっ。
うれし~な~。(あっ、べつに名前だしてもよかったですね・・・?)
ということで!
酒が飲める、酒が飲める、酒がのめるぞ~♪(ここはメロディ~をつけて読んでください)
そして!
また、お寿司の差し入れが~!
そうです。前回のLafu&Stingの時のお寿司とワインを手にして帰ったのであります。
感激・・・。
今回は晋作がお寿司を食べている間にう0ちをするという事件もなく楽しいミッドナイトを・・・。
ほんと帰って来たのは夜中の1時ですから・・・。
晋作もワインを喜んでおりました。
写真はワインの袋&リボンとたわむれる図であります。よかったね~晋作!
この日は演奏の合い間にジブリ映画についてメンバーと少し話しましたので
晋作とトトロ・・・。またちょっと暗い(> <)・・・とか・・・。
このブログをこれから大いに支えていただくLUMIXくん(カメラの名前です)とか・・・。
(デジカメゲットの日はデジカメでデジカメを撮ることはどうしてもできなかったもので。。。)
「メロンの写真でかいよ~」というご指摘もあり今回は小さめの写真でまとめてみました♪
以上、ダラダラと内容のない感じで。。。
最後までご拝読ありがとうございます。。。
2007年6月23日土曜日
デジカメゲット
人生初、デジタルカメラを手に入れちゃいましたよ・・・。
どうですか、みごとなメロン!

CDのジャケットにしてもいいような・・・。良く撮れてますね~。
あっ、写真ちょっと大きすぎましたかね?
でも実家の母親が送ってくれたので、記念にっと。
実は、もう昨日ですが6月22日は、わたくし25歳の誕生日でして。。。ラン♪
はい、次にお会いしてもここの部分のつっこみは必要ないです~!
デジカメ最高!
もちろん、晋作。

アップで~す。毛の感じが伝わりましたぁ?
耳を全部隠すとちょっと、宇宙人ぽいかな・・・(+ +;)クレイでしたっけ・・・?
今日は今度の鹿嶋バンドに向けて曲などいろいろ考えておりましたが。。。
やはり晋作も参加・・・。

え~、まずは晋作が弾いてみてくれました。
「あ~、まだまだ改良が必要だね~」

とか・・・。
いや~、デジカメ最高。
譲ってくださった”おタク”Yさまありがとうございましたm(_ _)m
どうですか、みごとなメロン!
CDのジャケットにしてもいいような・・・。良く撮れてますね~。
あっ、写真ちょっと大きすぎましたかね?
でも実家の母親が送ってくれたので、記念にっと。
実は、もう昨日ですが6月22日は、わたくし25歳の誕生日でして。。。ラン♪
はい、次にお会いしてもここの部分のつっこみは必要ないです~!
デジカメ最高!
もちろん、晋作。
アップで~す。毛の感じが伝わりましたぁ?
耳を全部隠すとちょっと、宇宙人ぽいかな・・・(+ +;)クレイでしたっけ・・・?
今日は今度の鹿嶋バンドに向けて曲などいろいろ考えておりましたが。。。
やはり晋作も参加・・・。
え~、まずは晋作が弾いてみてくれました。
「あ~、まだまだ改良が必要だね~」
とか・・・。
いや~、デジカメ最高。
譲ってくださった”おタク”Yさまありがとうございましたm(_ _)m
2007年6月21日木曜日
ヤムヤム!
19日火曜日(間違ってませんね?)は、ヤムヤムで演奏いてきました~!
日にちは間違えないように!
鹿嶋バンドライブの日にちはお騒がせいたしましたm(_ _)m
たくさんの方にさわやかな混乱状態をお届けしたようで・・・。
「普通間違うなら曜日の方でしょ?」
などと、暖かいご指摘も頂戴いたしました。
はい、間違っていたのは日にちです。
さて、ヤムヤムは芝浦の方にある「五十嵐冷蔵」という、会社が経営している
レストランです。すごくおいしいですよっ。良い雰囲気ですし。
エントランスの写真撮ってみました~。

え~、「よしっ、良く撮れた!」と、満足して帰ってきたのですが
なんですか、このボケた写真。。。。。何がなんだかわかりませんね。。。。
罪滅ぼしといってはなんですが、エントランスに良い雰囲気のサボテンが・・・

う~ん、ヤムヤムさんすみません、頑張っても頑張っても良さが伝わりません・・・。
演奏はピアノのクッキーこと楠くんとのデュオですが、最初パーティーのお客様が
たくさんいらっしゃったため「少し小さめに。」といわれ、しょんぼり演奏していたのですが、、、
クッキーは容赦ないですよ。
ガンガン弾いてました。
「そうですか・・・」
と、私も少々たくさんめに吹かさせていただいちゃいました。
レストランでの演奏でしたが、ライブハウスのようで楽しかったですね。
来てくださった方々にも大変感謝です!
最近、人数が少なくても少し余裕が持てるようになりましたかね。
1人でもライブができるようになりたいですねっ!
後、ヤムヤムでの楽しみは、「まかないがでるっ!」ですね。
昨日のスパゲッティーおいしかった・・・。
写真撮ればよかっですね・・・。
でも、食べ物を目の前にしたらそんな余裕はありませんよ・・・。
生きるために必死なのです・・・。
それにしても、私の撮る写真なんだかさえませんね。
こんなに写真を撮っているのも今までの人生の中で初めてですが。。
腕はよいと思うのです。(勝手に)
携帯でいつも撮っているのですが、さえないのは携帯のせいにしようかな・・・。
はい!明日、デジカメが手に入ることになりましたー!
おタクの方から譲っていただくことにー!
よし!
晋作ファンの皆様(あれ?いますよねー!)、これからはもう少し綺麗な写真お届けできると思いますっ!
ここ3日間の晋作でございます~。
ちょっと、恥ずかしい写真でしたかね・・・。晋作すまぬ!

眠そうなとこです。。。

今日(20日)の午前中最新の晋作です。

体重はもう1500gは軽くこえてますね・・・。
6月21日でちょうど生後4ヶ月になりま~す。
日にちは間違えないように!
鹿嶋バンドライブの日にちはお騒がせいたしましたm(_ _)m
たくさんの方にさわやかな混乱状態をお届けしたようで・・・。
「普通間違うなら曜日の方でしょ?」
などと、暖かいご指摘も頂戴いたしました。
はい、間違っていたのは日にちです。
さて、ヤムヤムは芝浦の方にある「五十嵐冷蔵」という、会社が経営している
レストランです。すごくおいしいですよっ。良い雰囲気ですし。
エントランスの写真撮ってみました~。
え~、「よしっ、良く撮れた!」と、満足して帰ってきたのですが
なんですか、このボケた写真。。。。。何がなんだかわかりませんね。。。。
罪滅ぼしといってはなんですが、エントランスに良い雰囲気のサボテンが・・・
う~ん、ヤムヤムさんすみません、頑張っても頑張っても良さが伝わりません・・・。
演奏はピアノのクッキーこと楠くんとのデュオですが、最初パーティーのお客様が
たくさんいらっしゃったため「少し小さめに。」といわれ、しょんぼり演奏していたのですが、、、
クッキーは容赦ないですよ。
ガンガン弾いてました。
「そうですか・・・」
と、私も少々たくさんめに吹かさせていただいちゃいました。
レストランでの演奏でしたが、ライブハウスのようで楽しかったですね。
来てくださった方々にも大変感謝です!
最近、人数が少なくても少し余裕が持てるようになりましたかね。
1人でもライブができるようになりたいですねっ!
後、ヤムヤムでの楽しみは、「まかないがでるっ!」ですね。
昨日のスパゲッティーおいしかった・・・。
写真撮ればよかっですね・・・。
でも、食べ物を目の前にしたらそんな余裕はありませんよ・・・。
生きるために必死なのです・・・。
それにしても、私の撮る写真なんだかさえませんね。
こんなに写真を撮っているのも今までの人生の中で初めてですが。。
腕はよいと思うのです。(勝手に)
携帯でいつも撮っているのですが、さえないのは携帯のせいにしようかな・・・。
はい!明日、デジカメが手に入ることになりましたー!
おタクの方から譲っていただくことにー!
よし!
晋作ファンの皆様(あれ?いますよねー!)、これからはもう少し綺麗な写真お届けできると思いますっ!
ここ3日間の晋作でございます~。
ちょっと、恥ずかしい写真でしたかね・・・。晋作すまぬ!
眠そうなとこです。。。
今日(20日)の午前中最新の晋作です。
体重はもう1500gは軽くこえてますね・・・。
6月21日でちょうど生後4ヶ月になりま~す。
2007年6月15日金曜日
すみません訂正です・・・
なんと、鹿嶋バンドのライブの日にちを間違えてお伝えしてしまいました!
(> <)
正しくは7月4日水曜日です!7月4日水曜日、7月4日水曜日ですっ!
5日は水曜日じゃないですね~。
どうもごめんにゃさい(晋作も謝っております↓)

今日、レッスンの時皆さん5日がライブだと勘違いしていらっしゃるので、
ん??おかしいにゃ??(晋作で表現してみました)

と思って、只今ブログをチェックしてみました。
皆さんの勘違いではありませんでした~。
私がおっちょこちょいなのですっ(; ;)
と、いうことでお騒がせいたしました。
只今、ライブにゃい容考え中です。。。(晋作も・・・?ん~、無理がある!)

7月はアコースティックバンドですからね、ジブリ系かな。(?) とか・・・。
晋作がピアノの上を歩いた時の音、なかなかよかったので、晋作作曲のオリジナル曲とか・・・。
結構前衛的な・・・とか・・・。
すみません冗談ですm(_ _)m
いろいろ、考えるのが楽しいのです。。。
今回は特にゆる~い感じでお届けしました・・・。
猫大好き後輩のせいで、にゃんこ語を使ってしまいました。。。。
最近毎回メールの始まりが「こんばんにゃ~」なもので・・・。
(> <)
正しくは7月4日水曜日です!7月4日水曜日、7月4日水曜日ですっ!
5日は水曜日じゃないですね~。
どうもごめんにゃさい(晋作も謝っております↓)
今日、レッスンの時皆さん5日がライブだと勘違いしていらっしゃるので、
ん??おかしいにゃ??(晋作で表現してみました)
と思って、只今ブログをチェックしてみました。
皆さんの勘違いではありませんでした~。
私がおっちょこちょいなのですっ(; ;)
と、いうことでお騒がせいたしました。
只今、ライブにゃい容考え中です。。。(晋作も・・・?ん~、無理がある!)
7月はアコースティックバンドですからね、ジブリ系かな。(?) とか・・・。
晋作がピアノの上を歩いた時の音、なかなかよかったので、晋作作曲のオリジナル曲とか・・・。
結構前衛的な・・・とか・・・。
すみません冗談ですm(_ _)m
いろいろ、考えるのが楽しいのです。。。
今回は特にゆる~い感じでお届けしました・・・。
猫大好き後輩のせいで、にゃんこ語を使ってしまいました。。。。
最近毎回メールの始まりが「こんばんにゃ~」なもので・・・。
2007年6月14日木曜日
出雲!
ども!
11日月曜日のことですが、出雲に行ってきました~!
出雲空港!

出雲って、神秘的です。。。
なんといってもオオクニヌシの祀られている出雲大社。
注連縄が普通の神社とは逆だとのことです。
古代の日本、出雲になぜこんなに大きな社が。。。
アマテラスと、オオクニヌシの神話はなぜ作られたか。。。とか。。。
ちょっと、簡単に言いすぎですが、今井沢元彦著「逆説の日本史」読んでます!(なんと2回目)
なかなかおもしろいです。
ということで、なんだか出雲に来れたなんてちょっとうれしい。。。
あっ、本題からかなりそれてます。
そうです、この日は演奏しに出雲に行ったのです。
大学時代の先輩、後輩とサックス4重奏プラスピアノというおもしろい編成で
松江市にあるプラバホール↓ での演奏ですっ。

サックス4重奏はやっぱりおもしろいですね~。
久しぶりですごく楽しかったです。
主にジャズ、ファンク系の演奏でした。
今回はどこかの高校の音楽鑑賞の校外授業のようで、クラッシックサックスで有名な須川展也さんとも
なんと2曲ばかり共演しちゃいました~。
この日はサックスについて、いろいろ全校生徒が勉強するのです。
なんと素晴らしい学校!
須川さん、やっぱり、すごく上手ですね・・・。
音がきれいです。
指もすごく動きます。良い刺激になりました。
やっぱりなんでも極めるということはいいことです。
そして、須川さんがもらった花束私にくrたのですよ~!
「素敵なテナーサックスのソロを吹いたあなたに」
と、お世辞でもうれし~!

いや~、記念に写真(花束の)撮っちゃいましたよ~。
あっ、須川さんの写真はお願いする勇気がなく撮ってません・・・。
よしよし、また頑張るぞ~!(単純なんです)
ホールから出雲空港への帰り道にて

分かりやすいでしょ。有名な湖です。読めますか?
すごく大きな湖です。
見るだけで気持ちよかったですね~。
出雲空港にてイケ面発見!

あっ、ラーメンですね。イケ麺です。
100円払って、ベランダみたいなところに行って飛行機も撮ってみたりして。
11日月曜日のことですが、出雲に行ってきました~!
出雲空港!
出雲って、神秘的です。。。
なんといってもオオクニヌシの祀られている出雲大社。
注連縄が普通の神社とは逆だとのことです。
古代の日本、出雲になぜこんなに大きな社が。。。
アマテラスと、オオクニヌシの神話はなぜ作られたか。。。とか。。。
ちょっと、簡単に言いすぎですが、今井沢元彦著「逆説の日本史」読んでます!(なんと2回目)
なかなかおもしろいです。
ということで、なんだか出雲に来れたなんてちょっとうれしい。。。
あっ、本題からかなりそれてます。
そうです、この日は演奏しに出雲に行ったのです。
大学時代の先輩、後輩とサックス4重奏プラスピアノというおもしろい編成で
松江市にあるプラバホール↓ での演奏ですっ。
サックス4重奏はやっぱりおもしろいですね~。
久しぶりですごく楽しかったです。
主にジャズ、ファンク系の演奏でした。
今回はどこかの高校の音楽鑑賞の校外授業のようで、クラッシックサックスで有名な須川展也さんとも
なんと2曲ばかり共演しちゃいました~。
この日はサックスについて、いろいろ全校生徒が勉強するのです。
なんと素晴らしい学校!
須川さん、やっぱり、すごく上手ですね・・・。
音がきれいです。
指もすごく動きます。良い刺激になりました。
やっぱりなんでも極めるということはいいことです。
そして、須川さんがもらった花束私にくrたのですよ~!
「素敵なテナーサックスのソロを吹いたあなたに」
と、お世辞でもうれし~!
いや~、記念に写真(花束の)撮っちゃいましたよ~。
あっ、須川さんの写真はお願いする勇気がなく撮ってません・・・。
よしよし、また頑張るぞ~!(単純なんです)
ホールから出雲空港への帰り道にて
分かりやすいでしょ。有名な湖です。読めますか?
すごく大きな湖です。
見るだけで気持ちよかったですね~。
出雲空港にてイケ面発見!
あっ、ラーメンですね。イケ麺です。
100円払って、ベランダみたいなところに行って飛行機も撮ってみたりして。
ということで、日帰り出雲の旅でした。。。
出雲最高!
2007年6月3日日曜日
2007年6月のライブスケジュール!
6/6(wed) 汐留 パークホテル東京
6/19(tue) 田町 yumuyum
6/23(sat) 経堂 Crazy Love
6/26(tue) 関内 Lafu&Sting
6/29(fri) 芝パークホテル バー フィフティーン
6/19(tue) 田町 yumuyum
6/23(sat) 経堂 Crazy Love
6/26(tue) 関内 Lafu&Sting
6/29(fri) 芝パークホテル バー フィフティーン
登録:
投稿 (Atom)